Home > PCR検査について

PCR検査について

■新型コロナウイルス唾液PCR検査のご案内(自費診療)
当院では、月、火、木曜日(※祝日と翌日が祝日の場合を除く)の検査時間9時~11時、14時~16時間において、完全予約制での自費診療による唾液PCR検査を実施いたします。
自費診療によるPCR検査は、発熱や風邪症状のない方で検査を希望される方を対象に行っております。
既に発熱や風邪症状のある方で65歳以上の方や重症化リスクのある方又、妊婦の方はお電話にて発熱外来をご予約ください。
発熱外来は8時30分より予約を受付けております。☎043-444-0137(代)
 注)原則として自家用車でのご来院をお願いします。
   交通手段が自転車または、徒歩等の場合は午前の検査時間を9時~9時半まで、
   午後は通常通り14時~16時とさせていただきます。
検査を希望される方は、事前に電話かメールにてご予約をお願いいたします。
メールの場合、検査予約確定までにお時間がかかることもあるため、お急ぎの方はお電話にてご予約をお取りください。
※検体採取後のキャンセル、返金はいたしません。
※予約後のキャンセルは、速やかにお電話ください。
※病院及び検査会社の都合により検査が中止となった場合は、検査費用を返金いたします。
※ご来院当日に37.4℃以上の発熱が認められる方は、当院の発熱外来をご案内する場合があります。
※接触確認アプリCOCOAの通知を受けられた方は、帰国者・接触者相談センターへご連絡ください。
 検査を受けることが決まった方は、公費による検査が可能となります。ご確認ください。
※日本在住外国人の方はこちらをご覧ください。(厚生労働省・外国語対応ホームページ)

Information for foreigners of COVID-19

お申込み方法

メールでのご予約の場合、検査予約日が遅れてしまうことがあります。
お急ぎの方はお電話でのご予約をお願いします。
<お電話でのご予約>
TEL:043-444-0137(代)  
受付時間 9:00~17:00(月~土)※祝日を除く
<メールでのご予約>
MAIL: hasegawa.pcr@mbr.nifty.com

PCR検査希望者の氏名、生年月日、住所、連絡先、検査希望日、検査の動機を明記し送信ください。
※未成年者は保護者の方よりご連絡をお願いします。確認後、お電話にてご連絡をさせていただきます。

<PCR検査を希望される方>
PCR検査を希望される方は必ず以下の①と②の記入をお願いします。
①新型コロナウイルス唾液 PCR 検査 説明同意書
②新型コロナウイルス唾液PCR検査 申込書(自費用)

  
※ご記入用紙は、以下よりダウンロードいただくかまたは、長谷川病院の正面玄関警備員室前に設置してあります「専用ボックス」より、お持ちください。
注)①と②の用紙に必要事項をご記入の上、検査当日にお持ちください。
尚、事前に記入用紙の受け取りが困難な方は検査当日にご記入をお願いします。(検査予約時間に間に合うようにご記入をお願いします。)
↓以下よりダウンロードください。
新型コロナウイルス唾液 PCR 検査 説明同意書 ※両面印刷で印刷をしてください。
新型コロナウイルス唾液PCR検査 申込書(自費用)

検査時間・検査料金

・PCR検査実施時間 14時~16時(月、火、木)
 注)原則として自家用車でのご来院をお願いします。
   時間厳守でご来院ください。

・検査費用 18,000円(税込)※R4年2月1日より変更
・診断書(日本語)3,000円(税込)
・診断書(英 語)4,000円(税込)
 ※お支払いは現金のみでクレジットガードのご利用はできません。
 注)海外渡航時の陰性証明に関しては、渡航先により唾液でのPCR検査が認められない場合があります。
   渡航先の入国基準をご確認ください。

検査結果のご連絡

検査結果は、当院担当者よりお電話でご連絡いたします。
通常は検査日から翌々日のご連絡となりますが、検査数により3~5日程度かかることもありますのでご了承ください。
※郵送の場合は、発送までお時間をいただきます。検査結果が陽性の場合、居住エリアの保健所から連絡が入る場合があります。

検査について

■感染拡大防止のため一般の患者様とは別ルートでご案内いたします。
 検査受付までは自家用車、仮設診療室(テント)等、指定された場所で待機をお願いします。
■保険証、当院指定の用紙(PCR検査依頼書)、他院からの紹介の場合は「紹介状」を必ずご持参いただき
 受付時にご提出をお願いします。保険証は確認後にご返却いたします。
“新型コロナウイルス唾液PCR検査説明同意書、申込書”の提出をお願いします。
■新型コロナPCR検査の流れは以下の通りです。
 1:唾液採取の原則1時間前から、飲食・うがい・歯磨き・ガムを噛むことなどはお控えください。
 2:2分程度口に唾液を溜め、専用容器の中に垂らすようにしてください
   ※無理に吐き出さないようにお願いします。
 3:採取量は2mL程度で、1回で採取できない場合は繰り返します。
 4:採取した容器のキャップをしっかり閉めて、お渡しするウエットティッシュで全体を拭き、指定の置場
   にご返却ください。
   ゴミは、お渡しするビニール袋に入れて空気を抜いてから口を結んでから指定のゴミ箱に入れてくださ
   い。
 5:お支払いは現金のみとなりますので、おつりがないようご持参ください。料金を職員に支払い後、領収
   書を受け取りお帰りください。
 6:後日、当院よりお電話にて検査結果をお伝えいたします。
  (郵送の場合は発送までお時間をいただきます)。
 7:検査結果が陽性の場合、居住エリアの保健所から連絡が入る場合があります。
【検査確定前に具合が悪くなった場合(病状が悪化した場合)】
高熱が出た、息苦しい、倦怠感が強く動けないなど、帰宅後に病状が悪化した場合は、できるだけ早く救急隊にご相談ください。
その際には必ず、救急隊員に「新型コロナウイルス感染症のPCR検査を長谷川病院にて○月○日○時に受けた者」です。具合が悪くなったので連絡しました。と伝えてください。